2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧
今週、日経平均が3万円を超えました。ニュースで流れまくっているので、ご存知でない方は少ないでしょうが バブル期の1990年8月から実に30年6カ月ぶりの高値更新です。 30年前だと高校生くらいかな~。すっかりおじさんですねぇ。 私のことはどうでもいいで…
とうとうこの日が来てしまった。 何がって?わかってますよね?そう、JTです!とうとう減配が現実のものになりました。 ショックでしばらくブログが書けませんでしたよ。(嘘) 2021年度は130円予想です。2016年の水準に戻りましたね。 以前の記事で「減配を…
突然ですが、皆さん宝くじは買っていますか?普段買わない人でも、年末ジャンボだけは買う人は居るんじゃないでしょうか。会社の同僚は毎年100枚ほど購入していますが、未だ当たったという話を聞きません。大昔は「富くじ」と言われ庶民に夢を与えていました…
NTTが増配を発表しました。 www.ntt.co.jp これで10期連続の増配となります。昨年にドコモ買収で、全株をNTTに鞍替えした身としては嬉しいニュースです。 増配率10%で配当性向45%なので、無理のない範囲だと思いますが、ドコモ子会社化でどこまで業績を伸ば…
1/7に発令された2回めの緊急事態宣言ですが、どうやら延長されそうですね。 ただでさえ営業自粛など経営に悪影響を与えそうなのに、1ヶ月も延長されては廃業する企業がかなりでそうです。 私事ですが、会社への出勤が全面停止になり、テレワークを強制されて…
1月の配当金 元旦には全国的に寒波が訪れ、この先どこまで下がっていくのかと思いましたが、このところ温暖な天候が続いています。反して日本経済は落ち込みの一方で、これからどうなってしまうのでしょうか? 先日は東芝の一部復帰がなされるなど、日本市場…
楽天の新プランが出ました。価格は確かに魅力的ですが、基地局がまだまだ整備されておらず、楽天一本で行くのは不安があります。 そこで、お住まいのエリアが楽天になるまでの折衷案として、他キャリアと組み合わせたプランを提案したいと思います。 世間で…