株式投資でアーリーリタイア

株式投資と節約で経済的自由を勝ち取るためのブログです。いっしょにアーリーリタイアを目指しましょう!

2021年11月に頂いた配当金 いよいよリタイアが見えてきた

f:id:yuhki_kun:20200504133757j:plain

11月の配当金

私は不労所得で生活することを目指しています。その原資は配当です。
これまで配当成長株を購入して来ました。

 

毎月企画として、月初めに前月分の配当をブログに残しています

※配当はすべて税抜前の金額です

11月の配当金

国内株

楽天証券

なし

 

マネックス証券

なし

 

今月はゼロ円です。

年2回の配当が多い日本株では、ほとんどの月が配当なしになってしまいます。年間で見ればそこそこの金額になるはずですが、無収入の月があるのはリタイア後にきつそう。
3ヶ月位が精神的に安定しそうですね。
 

海外株

楽天証券

外国株-楽天証券

 

マネックス証券

外国株-マネックス

 

今月は14万円くらいでしょうか。
為替が少し円安に進んだこともあって、少し増えた印象です。ドルベースでは変わっていませんが。
配当生活を考えれば、もう5万円くらいはあったほうが安心できますね。

 

これまで頂いた配当金

グラフ

こちらは海外株もすべて円計算(113.38円/$)しています


11ヶ月で去年と同じ水準に達しました。今年も前年超えは果たせました。
グラフで見ると外国株の伸びがわかりますね。
日本株は12月に配当が控えていますので、こちらも前年超えはできるでしょう。
いよいよ300万円が見えてきました。

 

表

 

世間では給付金の渡し方で揉めていますが、そもそも人を選んだ上での一時金では経済に与える影響など無いでしょうから、私はコツコツと投資を続けるのみです。
原油価格の高騰は相変わらず続いており、意図せぬ物価の上昇で影響を受ける企業が出てきそうです。
前回の記事でも書きましたが、私は景気に左右されるセクターには投資していないので、それほど影響がないと踏んでいます。

投資方針は、バフェットの推奨するBuy&Holdでやっています。これと決めた銘柄に集中投資し、永久保持です。

 

アーリーリタイアは配当300万円(税抜240万円)達成時と決めているので、あと2年程度で達成できると考えています。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

PVアクセスランキング にほんブログ村